純米生酒 おりがらみ 会津娘 米、米麹
![]() |
a |
会津若松市門田町大字一ノ堰字村東755 高橋庄作酒造店 http://homepage3.nifty.com/sakeshou/ ![]() 磐梯山の麓にスキーに行けば必ず磐越西線翁島駅近くの酒屋に寄ることが定例になっています。もう何度も通っているので未だ飲んでいない酒蔵の酒を手に入れることは難しいのですが美味しい会津の地酒はいくらでもあります。 ここの親父さんと好みが一致していることは試し済みなので「お薦めはどれですか」と聞いたら「去年の生酒だが半分濁っていて美味しいよ」と新聞紙に包んである酒を薦めてくれました。 新聞紙は光を避けるため、この酒屋は冷暗の貯蔵庫にしているので去年の生酒でも大丈夫です。一風呂浴びてから飲み残しの槽口長命泉と飲み比べてみました。 アルコール分は17度以上18度未満、精米歩合60%、日本酒度+1〜3度、酸度1.5〜1.7の数字通りで芳醇、やや辛口、まろやかな中に旨味もあり比較にならないほど美味しい酒でした。 |