特別純米酒 南部関 米、米こうじ
![]() |
a |
岩手県花巻市石鳥谷町好地12−132 合資会社 川村酒造店 http://homepage1.nifty.com/nanbuzeki/ ![]() もう一本の方は地元花巻の酒です。精米歩合55%の特別純米酒で裏ラベルにはアルコール度数16度以上17度未満、日本酒度は+3、酸度1.9、アミノ酸1.6と記載されているとおりにやや芳醇タイプで辛口の酒でした。 今回、7月と9月の二回に分けて秋田、岩手、青森と北東北の山遊びをしながら同時に三県の酒巡りもした訳ですが南秋田である湯沢の「両関」以外はやや芳醇タイプの辛口でした。 郷里山形や宮城の酒はどちらかというと淡麗・辛口の割合が多いので北に行くほど芳醇タイプになるのでしょうか。 ちょっと調べてみたらずうっと前に飲んだ「酔仙」は陸前高田の酒で淡麗でした。どうもこの辺が分岐点のようなので水沢や一関の酒で試してみる必要がありあそうです。 |