日本列島 山だらけ     トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る

鎌倉岳(常葉) 967m 田村市(旧常葉町・船引町・都路村境界)
歩行時間 2時間 歩行距離 4.2km
参考図書 新・分県登山ガイド6 福島県の山(山と渓谷社)
行程 萩平コース駐車場07:08→石切場跡07:45→山頂08:23/08:28→石切場跡08:52→萩平コース駐車場09:13
山遊日 06/06/03

山根小学校とJA倉庫 天日鷲神社と鎌倉岳登山道の案内
 船引から国道288号線を東に向かい、山根小学校の先で左折し細い道路を進むと、すぐ右側に天日鷲神社と鎌倉岳登山道の案内が見えてきます。北東方向に細い道を1kmほど進むと右側に可愛いトイレと3〜4台ほど停められそうな駐車場があります。
砂利敷きの林道 鎌倉岳案内板
 ここの案内板に「これより先に駐車場はありません」と書いてあるのですが、少し先で左側から来る林道と合流する地点が広くなっており2〜3台位なら停められそうでした。
 砂利敷きの林道を北東に進みます。正面に鎌倉岳が見えるのですが残念ながら山頂の方はガスがかかっていて見えません。
登山道入口 杉の植林地帯







 砂利道がコンクリートの舗装に変わり、また砂利道になった少し先が登山道の入口になっており、薄暗い杉林に入っていきます。
落葉広葉樹の自然林と大岩 唐松
 落葉広葉樹の自然林に変わり、少し明るくなってきたら左側に大きな岩が見えました。その先には唐松も生えているようです、この辺から少し勾配がきつくなってきます。
石切場跡の広場 登山道入口
 中野区少年自然の家の方から来る鰍コースと合流し、右(北東)に進むと広場になります。ここが石切場跡だそうですが鋸山の石切場とは比較にならないほど小規模なものだったようです。
 登り口の左側に水場があり、この先からは岩の多い急勾配の登りになるようで、ロープが垂れ下がっています。
ヤマツツジ モミジのトンネル






 ロープも利用しグイグイと高度を上げていきます。やっとヤマツツジが見えてきました。
 ここはモミジも多く紅葉の時期も良さそうな山です。
丸太作りの階段 三等三角点鎌倉岳
 途中に二ヶ所ほどベンチのある休憩所を通り過ぎて、最後の登りになる丸太作りの階段です。ここにも当然ロープが有りました。
 北東方向に登ってきたのですが、山頂直前で半回りして北側から南に向かって到着します。山頂は360度開放の岩山なのですが残念ながらガスは消えず何も見えません。
方位板









 しようがありません、方位板を見て周りの山を見たことにしましょう。
天日鷲神社(あめひわしじんじゃ) 天日鷲神社
 天日鷲(あめひわし)神社です。大変日当たりの良い神社でちゃんと南向きになっています。
ヤマツツジ









 今日は南側に咲いていたヤマツツジで満足するしかありません。
石切場跡の広場







 新緑を楽しみながらゆっくり下ったはずなのですが早いこと早いこと、石切場跡の広場まで登りの半分近くの時間で降りてしまいました。
鰍コースとの分岐







 鰍コースとの分岐です。左に進み、もと来た道を戻りました。
ハルジオンとウマノアシガタ








 今日、ここのコースで一番華やかな場所はハルジオンとウマノアシガタが花盛りの、この駐車場なのかも知れません。

トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る  このページのトップへ戻る