日本列島 山だらけ トップページへ戻る 山だらけメニューへ戻る
鷹狩山 Part2 ・1,167m 大町市八坂(旧北安曇郡八坂村) 歩行時間 0分 歩行距離 0km 参考図書 山と高原地図 35 鹿島槍・五竜岳(昭文社) 地形図(国土地理院) 行程 鷹狩山10:02/10:45 山遊日 17/11/17 |
![]() ![]() |
鷹狩山には去年も来ているのですが展望がイマイチでした。天候が回復したので期待を込めてまた来てみました。 |
![]() 上空は青空なのですが安曇野は雲海、北アルプスも少々雲が架かっています。 |
![]() 恋人の聖地の正面に蓮華岳。 |
![]() 北側はもっと悪そうです。 |
![]() ![]() |
屋上に上る途中で東側の聖高原、南南東に美ヶ原を見ることが出来ます。 |
![]() 途中はガラス窓なのですが屋上に上がっても南端から同様の景色が眺められます。南東に甲武信岳。 |
![]() 南南東に八ヶ岳の蓼科山。 |
![]() 美ヶ原を撮すのを忘れてしまい、その右に南アルプス。 |
![]() 南には中央アルプス。 |
![]() 待っている間に安曇野の雲海も少なくなってきました。 |
![]() 西南西の燕岳や餓鬼岳。 |
![]() 西に蓮華岳。 |
![]() 北北西の白馬岳。 |
![]() 常念岳の後に穂高岳と思うのですが自信がありません。 |
![]() 燕岳と餓鬼岳。 |
![]() 唐沢岳でしょうか。 |
![]() 蓮華岳。 |
![]() 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。 |
![]() 唐松岳。 |
![]() 白馬岳。と、これだけ見えたのだから良しとしましょう。 |