ちばのやま     トップページへ戻る  やまメニューへ戻る


大黒山(だいこくやま) 75.0m 安房郡鋸南町 
歩行時間1.0hr 歩行距離2.0km 山遊日05/11/09
参考図書 東京近郊里山ハイキング(新ハイキング社) 1/2.5万地形図(保田)
大黒山登山口1 大黒山登山口2 山頂直前
 佐久間川の川沿いに入口があります。左の写真の右側に広い空き地があるので、そこ に車を置いてきました。
 川岸の所から南に進むと直ぐに凝木で作られた階段の登口に出ます。山頂までは10 分余りですが急登なので、ゆっくり登りましょう。
勝山港、洲崎、大島






 こんな低い山ですが眺めは最高です。南西方向には手前に勝山港、左奥に洲崎、その 右には伊豆の大島が見えます。
三浦半島越しの富士山








 西側には三浦半島越しの富士山。
久里浜








 北西には久里浜。
鋸 山








 北側には鋸山。
浅間山と津辺野山




 山側の東方向には左が龍島浅間山、右の山は双耳峰なので富山なのかなと思ったので すが真東ですから津辺野山のようです。

訂 正07/12/20
 左の山の削り具合から見ても、この山は津辺野山です。丁度真東になります。と言うことは右の山は東南東にある富山でいいのです。この時はコンパスで方位を確認していたのでしょうか。
浮 島
 もう一回、南西の方向を振り返って浮島を見てみましょう。
陸軍、○○と書かれた石柱 歩きにくい凝木の階段
 展望台を降りると、こんな石柱が有りました。陸軍は読めるのですが右側の文字は判 読出来ませんでした
 歩きにくい凝木の階段です。ちょっとだけなのに始めから最後までなので嫌になって しまいます。
醍醐新兵衛の墓





 登り口に戻ったら、さらに南に進む道があり、右横にお墓がありました。説明書きを 読んでみたら江戸時代の捕鯨の祖、醍醐新兵衛定明の墓とのこと。和田浦の捕鯨は知っ ていましたが勝山港が捕鯨で賑わっていたとは知りませんでした。
浅間神社、金比羅宮の指導標






 さらに先に進むと浅間神社、金比羅宮の指導標があったので行ってみました。
浅間神社の鳥居 浅間神社
 藪だらけの道でしたが、かき分けながら進んだら浅間神社の鳥居があり、その先に浅間神社のお堂がありました。
 更に進むと展望台のような広場になり、そこから先は通せんぼになっていました。先にも道らしきものがあったので旧道なのかも知れません。
六番札所長谷寺観音 寺
 元に戻り南に進むと安房六番札所の長谷寺観音に出ます。ここの石段を下りると、ま た寺がありました。
大黒山
 そのまま南に進み、勝山港まで行き、海越えに大黒山を振り返ってみました。山頂に ある天守閣のように見えるのが展望台です。

トップページへ戻る  やまメニューへ戻る  このページのトップへ戻る