城山 △55.6m 香取郡東庄町 歩行時間 25分 歩行距離 0.75km 山遊日 10/05/02 参考図書 房総山岳志(崙書房出版) 1/2.5万地形図(小南) 行 程 東庄県民の森第二駐車場09:28→三等三角点青馬09:41→福聚寺09:46→八万石見晴台09:50/09:51→第二駐車場09:55 |
![]() ![]() |
一般的には「東庄県民の森」として知られている所です。県民の森の案内に従い進み第一駐車場の脇を通り北上し、さらにテニスコートも見送り先に進み下りに変わる頃、第二駐車場の案内に従いV字型に戻ると北側のお花見広場の横に駐車場が広がっています。車を降りて西に進むと北に向かうこの案内が出てきます。 |
![]() ![]() |
先ずは三角点を探そうと地形図を見てみたら福聚寺の北西に記載されているので寺の西横の広場(つどいの森)を北に向かいました。 |
![]() ![]() |
房総山岳志に「鉄牛の墓石裏に三頭三角点がある」と書いてあったので軌道を少し東に修正し福聚寺の墓地の横に出ました。さらに北に進んだら干潟八万石の開拓功労者である鉄牛和尚の墓らしきものが見えてきました。 |
![]() ![]() |
墓の後ろ、北側に回ってみたら三頭三角点青馬がありました。後ろはこんな崖になっています。 |
![]() ![]() |
東側に進み福聚寺の本堂の方へ出てから南側の山門をくぐり一周した後、さらに先に進みました。 |
![]() 南端に八万石見晴台があり絶景地となっています。 南に小南浅間山と芝生広場にある森林館。 |
![]() 西南西にはふるさと館が見え、その後ろに干潟八万石が広がっています。 |
![]() 正面の山をズームで見たら展望台がありました。間違いなく小南浅間山です。 |
![]() 駐車場に戻る途中で南東方向に八丁堰を見ることも出来ました。 |
![]() 駐車場横のお花見広場です。 |
![]() 城山が綺麗に見える場所を探して八丁堰の北東端まで行って西北西に眺めました。 |