熊捕山 約320m 鴨川市 歩行時間 9分 歩行距離 300m 山遊日 11/12/17 参考図書 房総山岳志(崙書房出版) 房総丘陵(千葉日報社) 1/2.5万地形図(鴨川) 行 程 嶺岡中央林道2号線・林道熊取線三叉路の電波塔08:34→熊捕山08:39→電波塔08:43 |
![]() 国道410号線や長狭街道から目立つ、嶺岡浅間の西横にある日本テレコムの電波塔が今回の出発点になります。 国道410号線と長狭街道の交差点を東に1kmほど進み、仲集落で右折し南に進むと、先が林道熊取線となり、東西に延びる嶺岡中央林道2号線と合流した所に、この電波塔が立っています。 |
![]() ![]() |
T字路の路肩が広いので、ここに車を駐めて出発です。電波塔のファンス沿いに北西に進むと、先は微かな踏み跡が残る尾根径となり、5分ほどで山頂となります。 |
![]() 右前方(北側)に壊れかけた小屋の屋根越しの長狭平野が見えます。 |
![]() あっという間に熊捕山が終了です。 |
追 記 12/02/08 |
![]() 日本テレコムの電波塔がよく見える場所を探して国道410号線と長狭街道の交差点近くの流鏑馬(やぶさめ)で有名な吉保(きっぽ)八幡神社の前に来ました。 |
![]() 門前から南に見た日本テレコムの電波塔と熊捕山です。 |