御嶽山 △51.5m 香取郡東庄町 歩行時間 7分 歩行距離 0.3km 藪で歩行不能 軽四輪で移動 山遊日 10/05/02 参考図書 房総山岳志(崙書房出版) 1/2.5万地形図(小南) 行 程 北側の路肩に駐車13:46→参道入口13:48→竹藪で歩行不能13:51→参道入口13:53 塩釜踏切を越え道祖神前から軽四輪で移動 御嶽神社14:03/14:08 軽四輪で移動 道祖神前14:16 |
![]() JR成田線下総橘駅の南側1kmほどの所にある山で、ここの前に登った琴平岡の麓から南方500mほど先に見た御嶽山です。 |
![]() これが北に見える琴平岡で、この狭い田圃の中の道を南に進んで、ここまで来たのです。 |
![]() ![]() |
何とか路肩に車を駐めて、何処から登れば良いのかなと思って探していたら、近くの方が通りがかり「最奥の農家の左(南)の道を入れば良い。もう藪になって通れないかも知れない」とのこと。行ってみたのですが、やはり、この通りの藪でどうにもなりませんでした。 |
![]() ![]() |
諦めて戻ってきたら、さっきの親切な方が「裏側から回って入れる。軽四で連れて行くから塩釜踏切横の道祖神の前に車を駐めろ」とのこと、せっかくの誘いなので甘えてしまいました。 |
![]() ![]() |
学徒動員で御嶽山や琴平岡に防空壕を掘ったと教えて下さったので昭和一桁、80歳位の方なのでしょうか。南、西、北と大回りをして高台の畑の方から御嶽神社に向かって下さいました。 今では村の人はこっちから入っているとのこと、畑の脇に駐車スペースも出来ていました。申し訳ないので大急ぎで境内の中を歩き回ったのですが、思いの外に綺麗に整備されており、石段の下も綺麗で藪で行けなかったことが不思議に感じられるほどでした。 |
![]() ![]() |
大急ぎで三等三角点大堀を捜したのですが見つかりません。ガイドブックには境内内と書いてあるのですが後で調べてみたら畑の方にあるようです。 |
![]() 南側の下に田圃が見えます。藪といっても、ここから見た様子では距離は短かったようです。それにしても大変お世話になりました。本当に有り難うございました。 |