ちばのやま     トップページへ戻る  やまメニューへ戻る


天神山 約140m 市原市 高星山 ・155m 市原市・夷隅郡長柄町境界
歩行時間 1時間23分(1時間 6分) 歩行距離 5km(4km) 山遊日 11/02/16
参考図書 房総山岳志(崙書房出版) 1/2.5万地形図(海士有木)
行 程 県道13号線市原市・長柄町境界09:56→房総ファーム10:01→天神山分岐10:06→天神山10:20→天神山分岐10:30→自遊の里10:32→林道分岐10:38→天神山への道10:43→自遊の里10:47→林道分岐10:55→高星山分岐10:56→高星山10:58/11:05→自遊の里11:17→房総ファーム11:21→県道11:26
県道から見た天神山







 国道297号線を南下、海士有木と光風台の間で南東の茂原へ向かう県道13号線へ入り左右にゴルフ場を見ながら進み、長柄町との境界が近づくと右(南)側に小さな山が見えてきます。
長柄町との境界 後ろを振り返ると市原市
 長柄町に向かう県道13号線の左側はコンクリートブロックがあるのでUターンをして反対側の路肩に駐車しました。
長柄町と市原市の境界で南東へ向かう畑道(林道)へ 房総ファーム
 長柄町と市原市の境界で南東へ向かう畑道と云うか林道かを進むと右(西)側に房総ファーム(養鶏場)が見えてきます。
房総ファームの先で右(西)へ 左カーブで南東へ
 房総ファームの先で右(西)へ向かう林道に入ります。左カーブで南から南東へ進みます。
杉林に入って更に先へ







 杉林に入って更に進むと東に向かうようになります。
右(南)に千葉新日本ゴルフ倶楽部









 突然、右(南)側が開け、千葉新日本ゴルフ倶楽部が見えてきます。
立ち上がる白煙








 その先に白いものが見えるのでズームで引っ張ってみたら白煙でした。工場か何かがあるのでしょうか。
左(北)の伐採地 林道終点
 左(北)側に伐採地を見ながら東に進むと、林道は終点となります。藪を漕いで林の中に入ってみたのですが天神山の山頂にあるという天神石祠は見つけられませんでした。もっとも伐採地の先が山頂だったのかも知れません。
南東に天神山









 元の道を戻り右後方(南東)に天神山を振り返ってみました。
北東に見える山










 右側(北東)にも山が見え、山裾に建物が有るのですが何なのでしょうか。
林道分岐へ 自遊の里
 林道分岐まで戻り右(南東)へ進んだら、先ほど見えていた山を背負って建物のある所は自遊の里(高星山)と書かれた看板が掛かっており、農園なのか集会所なのかよく分かりませんでした。
北東に手入れの行き届いた山 林道を南東へ
 手入れの行き届いた山を左手(北東)に見ながら林道を南東へ進みました。
林道のY字路 天神山へ向かう林道
 Y字路に出たのですが、直進は少し下っているので右折して西に向かったら、先で左カーブし天神山へ向かう林道へ出てしまいました。
右(南)に天神山 北東の杉林
 引き返しながら右(南)に見た天神山です。先ほどのY字路まで戻るのも面倒なので北東の杉林を横切って自遊の里へ向かう林道へ出ました。
自遊の里へ向かう林道 自遊の里から続く山へ
 自遊の里の庭から続いている山が、もしかして高星山なのかと思い、庭の横を東に進んでみました。
手入れの行き届いた杉林 尾根状
 下草は刈り払われて手入れの行き届いた杉林になっています。少し登ると尾根状になり、更に進みます。
伐採された山頂部 再び林道へ
 山頂部は杉の木が伐採されて広々としているのですが神社らしき物は見当たらないので高星山では無さそうです。先に進んだら、再び先ほどの林道へ出てしまいました。
林道のY字路 高星山分岐
 Y字路の左を通るしかないので、先に進んでみたら、何と赤テープのマーキングがあり左折する分岐がありました。
高星山の尾根 高星山
 尾根が見えてきたので、ひと登りしたら神社の背中が見えてきました。今度こそ間違いなく高星山のようです。
山頂標識 浅間神社
 山頂標識と浅間神社を眺めて一安心です。
北側の景色








 山頂は120度ぐらいが切り開かれ絶景地になっていました。こちらが北側の景色です。
東側の景色









 東側も綺麗に見通せます。
東の尾根に踏み跡 西に浅間神社
 東に下る尾根に、はっきりした踏み跡があり浅間神社も東を向いていますから、こちらが表参道なのでしょうか。
長柄町の一級公共基準点






 踏み跡を降りて見たかったのですが山裾の車道を半周するのも億劫なので引き返す事にしました。神社の前に長柄町の一級公共基準点がありました。
刑部(おさかべ)から見た高星山









 車で北東の刑部(おさかべ)まで行って、綺麗に見える高星山を写真に納めました。

トップページへ戻る  やまメニューに戻る  このページのトップに戻る