遠見山とうけんやま(滝田城址) 約140m 南房総市(旧安房郡三芳村) 歩行時間35分 歩行距離2km 山遊日06/12/30 参考図書 房総のやまあるき(新ハイキング社) 1/2.5万地形図(安房古川) 行 程 駐車場14:20→展望台14:32→本丸跡14:38→駐車場15:00 |
![]() ![]() |
県道88号線を平久里川沿いに南下し、増間ダムに向かう交差点を過ぎた地点がこの場所になります。滝田城址の大きな看板が出ていますし、先に酒屋さん、滝田神社があるので分かりやすい所です。案内看板に従いここで右折、更に細い道を二回右折すると駐車場で行き止まりとなります。看板を見逃しトンネルの前まで行ってしまったら行き過ぎですので戻りましょう。 |
![]() 南北に延びる尾根道が遊歩道になっています。 |
![]() ![]() |
駐車場の左横が登り口になっており、石段を上がります。 |
![]() 登りは最初だけで直ぐになだらかな尾根道になり、10分ほど進むと八房に乗った伏姫の像と展望台が現れます。 展望台は後回しにして先に進みました。 |
![]() ![]() |
石段を登った高台が本丸跡なのだそうです。前方と右側に下ったところも平地になっており、城跡の雰囲気が残っています。 |
![]() 展望台に戻って景色を楽しみました。北側には伊予ヶ岳が見えます。 |
![]() 東には大日山、二反森、海老敷金比羅山などが見えます。 |
![]() 南には旧三芳村越しに遠く館山市方面が見通せます。 |
![]() 登り口の右側に小高い場所があったので見張台跡でも無いかと帰りがけに通ってみたのですが何もありませんでした。 |