鉄杖山 ・192m 富津市 歩行時間 50分 歩行距離 2km 山遊日 08/04/12 参考図書 房総山岳志(崙書房出版) 1/2.5万地形図(上総湊・鬼泪山) 行 程 高野集落13:35→電気柵入口13:45→裏参道分岐13:51→表参道と合流13:58→鉄杖山14:02→浅間祠14:04→裏参道分岐14:12→電気柵14:16→高野集落14:24 |
![]() 上総湊から国道465号線に入り、右折して神田橋を渡り売津を経て相川沿いに南下し梨沢に向かう市道を1km程進んだ所で右折(西へ)し高野集落に入ります。 右前方の西側に見える山が鉄杖山で館山道天羽トンネルの上になります。 |
![]() ![]() |
南西に続く道を集落が切れるまで進み、最奥の民家を通り過ぎると舗装が切れ右カーブし山裾沿いの畑道を北に進みます。 |
![]() ![]() |
この辺も猪の被害が大きいのでしょうか畑に電気柵が張り巡らされていました。ここで畑に向かうお年寄りと出会い、このまま進むのが参道で山頂の火守神社に至ると教えて頂きました。 |
![]() ![]() |
畑を抜けるといかにも山道らしくなってきます。山道はそのまま北に延びており右側に北東に登る裏参道がありました。 |
![]() ![]() |
裏参道の急坂を登り切り暫く進むと右側の下方から表参道が延びていました。なだらかな山頂尾根を東に進むと火守神社になります。 |
![]() ![]() |
神社の左側に踏み跡があったので行ってみたら浅間祠が祀られていました。 |
![]() 表参道は荒れているとのことなのでそのまま行きの道を戻ったのですが分岐で見る限りにはしっかりしていたので何処に出るのか試してみなかったのが残念です。 帰り道で畑の所から北東方向に鉄杖山を振り返って見ました。 |