日本列島 山だらけ     トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る

池ノ平湿原 Part2 見晴岳 ・2,095m 三方ヶ峰 △2,040.7m 東御市
歩行時間 1時間42分 歩行距離 4.0km
参考図書 山と高原地図 R 浅間山・軽井沢(昭文社) 地形図(国土地理院)
行程 池ノ平駐車場08:40→雷の丘08:58→雲上の丘09:09/09:25→見晴岳分岐09:35→見晴岳09:37/09:47→見晴岳分岐09:51→三方ヶ峰10:09/10:18→鏡池分岐10:28→放開口10:38→兎平10:55→池ノ平駐車場10:57
山遊日 18/09/06

池ノ平駐車場 兎平
 蓼科山を予定していたのですが薄雲がかかっていたので「花を眺めるだけでもいいや」と7年ぶりの池ノ平湿原に変更しました。翌年に湯ノ丸山へも行っているのでこちらも参考にして下さい。湯ノ丸山の登り口である地蔵峠から湯の丸高峰林道で南東に登り、金500円也の池ノ平駐車場を利用して兎平に向かいました。
東屋 アキノキリンソウ、マツムシソウ
 兎平を左(東)に見送り、右(西)側に東屋を見て階段径に入ります。足下にはアキノキリンソウとマツムシソウが咲いていました。
エゾリンドウ シラタマノキの実
 先に進んだらエゾリンドウ、シラタマノキの実も見られました。
尾根径 ハクサンフウロ
 尾根径に乗ったら遅咲きのハクサンフウロもありました。
八ヶ岳









 左(南)側の池ノ平湿原越しに八ヶ岳が見えて来ました。
冨士山









 次に金峰山等と共に冨士山も見えました。
下りの尾根径 雷の丘
 少し尾根径を下って登り返したら雷の丘でした。
池ノ平湿原、鉢巻山







 池ノ平湿原の外輪山を廻るコースなので左(南東)側に池ノ平湿原、向こう側の外輪山である鉢巻山も見えて来ました。
ヤナギラン イワインチン
 ヤナギランが未だ残っていました。イワインチンは秋の花です。
南西方面






 前方(南西)の樹木が少なくなり見晴が良くなったと思ったら視界が約300度の展望地でした。
四阿山、根子岳、湯ノ丸山









 右側から北北西の四阿山、根子岳、北信五岳、北西の湯ノ丸山。
烏帽子岳、北アルプス









 西北西の烏帽子岳から西の奥側に北アルプス。
穂高岳、槍ヶ岳、常念岳








 主要な山々をズームで、今度は西側から右に移ります。穂高岳に槍ヶ岳、その間の手前に常念岳。
蓮華岳









 蓮華岳等々。
白馬岳









 烏帽子岳の向こうに白馬岳。
北信五岳









 湯ノ丸山の右後に北信五岳。
根子岳、四阿山









 根子岳、四阿山。
横手山









 さらに右の北側には御飯岳、横手山。
雲上の丘






 そして、ここは雲上の丘でした。
西篭ノ登山、東篭ノ登山









 左後(北東)側には西篭ノ登山と東篭ノ登山、右後に水ノ塔山。
浅間山





 その右の東側には蛇骨岳から黒斑山の峰が続き、その上に前掛山か浅間山がちょっと見えますから全体で浅間山としましょう。
 山裾に複数の建物が見えますがアサマ2000スキー場の建物のようです。右手前が高峯山、さらに手前が池ノ平湿原です。
鏡池、冨士山







 南東側に池ノ平湿原南端の鏡池、佐久市街を越えた遠くに甲武信岳や金峰山、その右後に冨士山です。
八ヶ岳








 南の八ヶ岳は赤岳や天狗岳までで蓼科山は樹木に隠れていまいます。
イカリソウ ナナカマド
 登り下りする尾根径の足下にイカリソウが咲いていました。頭上にはナナカマドの赤い実、これからの紅葉が楽しみです。
見晴岳分岐






 見晴岳分岐まで来ました。ここを右折で北西に登ります。
南西方向








 左(南西)側が開けていて小諸市街や上田市街の先に八ヶ岳と霧ヶ峰、美ヶ原が見えます。
岩の広場 見晴岳
 見晴岳は直ぐ先です。イワインチンの咲く岩の広場をちょっと登ると山頂標識が立っていました。
浅間山と高峯山









 浅間山と高峯山。
冨士山









 佐久市街越しに甲武信岳や金峰山、その右後に冨士山。
八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原









 八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原。
北アルプス









 その右側に北アルプス。
鉄塔






 北西側は木立や鉄塔で隠れてしまいます。
浅間山と高峯山









 ズームで浅間山と高峯山。
金峰山と富士山









 金峰山と富士山。
八ヶ岳









 八ヶ岳。
霧ヶ峰、美ヶ原









 霧ヶ峰、美ヶ原。
穂高岳、常念岳、槍ヶ岳









 穂高岳、常念岳、槍ヶ岳。
蓮華岳など









 鉄塔の先に移動をしてから蓮華岳などを。
白馬岳









 烏帽子岳の先に白馬岳。
北信五岳









 湯ノ丸山の右後に北信五岳。
根子岳と四阿山









 根子岳と四阿山、手前に桟敷山と小桟敷山。
横手山、草津白根山








 横手山に草津白根山、さらに苗場山や白砂山まで見えます。手前の山は西篭ノ登山だとしたら・・・
東篭ノ登山








 これが東篭ノ登山で、手前が雲上の丘でしょうか。見えないのは水ノ塔山だけです。
ウメバチソウ 分岐
 分岐に戻る途中でウメバチソウを見つけました。
池ノ平湿原







 三方ヶ峰に向かう途中で左(北東から東)側に見た東篭ノ登山、水ノ塔山、浅間山、高峯山、池ノ平湿原、手前に鏡池です。
登り返し 三方ヶ峰
 南東に下り右カーブで南側に登り返すと三方ヶ峰です。
南側









 南側に冨士山。
八ヶ岳と美ヶ原









 南西の八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原。
北アルプス









 西に北アルプス。
烏帽子岳、見晴岳









 北西の烏帽子岳、右手前に先程の見晴岳。
北側









 こちらが北側で樹林帯の向こうが池ノ平湿原です。
北東側 北東側
 北東側に降ります。正面に鉢巻山、左に水ノ塔山、右に浅間山。今度は東篭ノ登山と水ノ塔山。こうしてみると思いの外に水ノ塔山の赤ゾレ(崩落地)が目立ちます。
樹林の木道 湿原の木道
 樹林帯の木道に変わり、さらに下ると湿原の木道となります。草花は思いの外に少なくてエゾリンドウぐらいしか見つけられませんでした。
鏡池









 左(西)側に鏡池が見えて来ました。
東に向かう木道







 北東に向かう真ん中の木道は前に通っているので浅間山を見ながら東に向かい鉢巻山の麓を通る木道にしました。
雲上の丘、池ノ平湿原









 左後(北西)方向の雲上の丘あたりを振り返って眺めました。
放開口 東歩道
 放開口まで来ました。真ん中の木道に戻るか少々迷ったのですが外輪山コースに徹底しようと東歩道を選びました。
兎平の手前 池ノ平駐車場
 東、北、北西と緩やかに登る林間コースで兎平の手前に出て来ました。駐車場に戻ったらウイークディにもかかわらず車が増えていて、さらに大型バスの駐車場も10台近く、クラブツーリズムの団体さんも来ていて人気のコースなのかも知れません。

トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る  このページのトップへ戻る