日本列島 山だらけ トップページへ戻る 山だらけメニューへ戻る
万座道路(上信スカイライン) 約1,900m 下高井郡高山村、群馬県吾妻郡嬬恋村 通行時間 50分 通行距離 20km 参考図書 山と高原地図 17 志賀高原・草津白根山・四阿山(昭文社) 行程 高山村万座道路分岐08:05→北アルプス・北信五岳展望所08:30/08:35→ヤマボク・笠岳展望所08:50→万座温泉08:55→志賀・草津道路と合流09:00 山遊日 17/05/19 |
![]() 志賀高原横手山からの展望を楽しもうと出掛けたのですが、雲が架かっていたので諦め、明日に日延べ、須坂の町巡りで済まし高山村の温泉泊としました。 翌日早起きをして県道66号線でヤマボク、笠ヶ岳を抜けて志賀・草津道路に抜ける道は未だ開通になっていないので、ちょっと戻り南側にある万座道路(上信スカイライン)で向かいました。 半ばを過ぎた辺りで絶景の展望所を見つけました。西側に北アルプスです。 |
![]() その右側に北信五岳。 |
![]() 斑尾山が入っていないので、その右側も・・・ |
![]() ズームで見てみたら鹿島槍ヶ岳のようです。 |
![]() その右は白馬岳となります。 |
![]() さらに右には北信五岳で戸隠山と飯縄山。 |
![]() 高妻山と黒姫山。 |
![]() 火打山と妙高山。 |
![]() そして斑尾山です。 |
![]() さらに進んだ所で北側にヤマボクと笠ヶ岳を眺められました。 横手山に行ったら未だ春スキーの最中で登ることは出来ませんでした。せっかくの晴天なのに残念でした。 |