日本列島 山だらけ     トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る

高ボッチ山 △1,664.9m 塩尻市・岡谷市境界
鉢伏山 △1,928.5m 岡谷市・松本市境界
歩行時間 58分 歩行距離 3km
参考図書 花の百名山登山ガイド 上 (山と渓谷社)
行程 中央駐車場07:00/07:17→高ボッチ山07:25/07:30→駐車場07:37 車で移動 鉢伏山荘駐車場08:00→二ッ山分岐08:10→鉢伏山(三角点)08:16→展望台08:20/08:30→駐車場08:47 車で移動 高ボッチ山荘跡09:08→展望台09:11/09:16→山荘跡09:19
山遊日 12/10/06

高ボッチ高原中央駐車場、自然保護センター



 去年、未だ山野草の残る時期にも高ボッチ山と鉢伏山に来たのですが、あいにくの雨で遠望は全く効きませんでした。
 今度こそリベンジと思って来たのに天気予報に反してガスが掛かって何も見えません。またしても・・・と思いながらも30分ほど待っていたら時々ガスが引けて視界が開けてきました。


高ボッチ山、鉢伏山 11/09/03
アルプス連峰パノラマ展望台







 同じように車の中で待っていた人が何人もおり、アルプス連峰パノラマ展望台にカメラを抱えて集まってきました。
西の乗鞍から北アルプス南部の山々







 西に鉢盛山、乗鞍岳、北西には穂高、槍、常念から、もう少し北の山々まで見えます。
北北東に鉢伏山







 北北西の鹿島槍や白馬、北の北信五岳は雲の中ですが、北北東の鉢伏山は時々顔を出してくれます。
南東の高ボッチ山







 さらに、もう少し待ったら天候も安定してきたので南東の高ボッチ山を目指すことにしました。
高ボッチ山








 車道を渡り幅の広い遊歩道を進みます。
南南西に中央アルプス








 右側(南南西)に中央アルプスが見えてきました。
南西に御嶽山、西に鉢盛山、乗鞍岳








 南西には御嶽山。鉢盛山を挟んで西には乗鞍岳と続きます。
高ボッチ山








 取り敢えずは山頂を目指しましょう。
高ボッチ山







 急がなくとも車道から、たったの400mですから7〜8分で山頂に到着します。
北北東に鉢伏山







 北北東に鉢伏山ですが北側の方が雲が厚く、時々ガスで隠れてしまいます。
東南東の霧ヶ峰、南東の八ヶ岳








 東南東の霧ヶ峰、南東の八ヶ岳も雲の中です。
南南東には諏訪湖、南アルプス








 南南東には諏訪湖、その後に南アルプス。
南南西に中央アルプス、南西に御嶽山








 南南西に中央アルプス、南西に御嶽山。
西には鉢盛山、乗鞍岳









 西には鉢盛山、乗鞍岳。
北西に北アルプス南部の山々








 北西に穂高岳、槍ヶ岳、常念岳などの北アルプス南部の山々。
北の北信五岳は雲の中









 北の北信五岳は雲の中です。
穂高岳、槍ヶ岳、常念岳をアップで








 駐車場に戻る途中で穂高岳、槍ヶ岳、常念岳をアップで。
鉢伏山






 北から東の方が雲が厚いので駄目な可能性が高いのですが、せっかくここまで来たのだからと鉢伏山荘の駐車場へ車で向かいました。
駐車場





 ここは山荘の駐車場なので有料(500円、トイレ100円)です。山頂まで1kmの案内を見て北東に進み、この先で右折し東に進みます。
北に鉢伏山







 昔の山荘だったと思われる古い二棟の山小屋を見送り、右カーブで南に進むのですが、やはり鉢伏山にはガスが掛かっています。
西に乗鞍岳、北西に北アルプス南部の山々







 それでも西には乗鞍岳、北西の前鉢伏山の奥には北アルプス南部の山々が見えます。
北東に美ヶ原







 北は相変わらず雲の中ですが北東の美ヶ原は近いだけに見通せます。
二ッ山分岐 鉢伏山
 二ッ山への分岐を見送り先に進むと直ぐに鉢伏山の山頂となり左(東)側に二等三角点鉢伏山があります。
山頂の神社 展望台
 更に先に進み、右(西)に神社の石祠と鳥居を見送ると南端に展望台があります。
南南西に高ボッチ山





 ガスが掛かっているのですが、それでも時々うっすらと回りが見えてきます。
 南に諏訪湖も見えたのですがピント合わせの間に見えなくなりました。南南西の高ボッチ山です。
中央アルプス









 その右後に中央アルプス。
西に乗鞍岳、北西に北アルプス南部の山々








 西に乗鞍岳、北西に北アルプス南部の山々。
展望台から降りて北へ






 しばらく待っていたのですが体も冷えてきたので展望台から降りて北に向かって帰ることにしました。
南南西の中央アルプス







 こんな時に限ってガスが晴れるのです。南南西に中央アルプスが見えてきました
南西の御嶽山から西の乗鞍岳








 南西の御嶽山から西の乗鞍岳。
北西に北アルプス南部の山々








 北西に北アルプス南部の山々。
北は未だガスが








 北側はなかなかガスが引けません。
北北西の前鉢伏山








 少し下ったら北北西の前鉢伏山がはっきりしてきました。
冠雪した白馬岳?







 その後方に冠雪したように見える山が見えます。ズームで引っ張ったのですが方向からして白馬岳でしょうか。
南西の御嶽山、西に鉢盛山、乗鞍岳







 少し天候が安定してきたようです。南西の御嶽山、西に鉢盛山、乗鞍岳
北西から北北西に北アルプス








 北西から北北西に北アルプスの山々。
北東に美ヶ原








 北東に美ヶ原。この後に四阿山や浅間山が見えると最高なのですが・・・
東の方向









 こちらが東になります。
鉢伏山荘駐車場








 鉢伏山荘駐車場に戻ってきました。
高ボッチ山荘跡のみはらしコース案内標識 展望東屋
 車で南下し崖の湯温泉への分岐まで戻りました。地図上では高ポッチ山荘となっているのですが整地されて駐車場の様になっています。ここに「みはらしコース」と書かれた案内があり北に3分で展望東屋があります。今回はパスしようと思っていたのですが思いの外に天候が回復したので寄ってみました。
北北東の樹間に鉢伏山









 北北東の樹間に鉢伏山。
南東に霧ヶ峰、八ヶ岳








 東南東に霧ヶ峰、その右後に八ヶ岳。
南南東に諏訪湖、南アルプス









 南南東に諏訪湖、南アルプス。
南には高ボッチ山









 南には高ボッチ山。
南西に御嶽山、西に鉢盛山、乗鞍岳








 南西に御嶽山、西に鉢盛山、乗鞍岳。
北西に北アルプス









 北西に北アルプス。
東南東に蓼科山







 帰ろうとしていたら東南東に八ヶ岳最北端の蓼科山まで見えてきました。これで360度の展望をリベンジしたと云って良いでしょう。

トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る  このページのトップへ戻る