日本列島 山だらけ     トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る

(美ヶ原)Part3 山本小屋 約1,940m 小県郡長和町(旧和田村)
物見石山入口 約1,950m 小県郡長和町(旧和田村)・上田市(旧小県郡武石村)境界
美ヶ原高原美術館 約1,940m 上田市(旧小県郡武石村)
歩行時間 20分 歩行距離 1km
参考図書 新分県登山ガイド 15 長野県の山(山と渓谷社) 山と高原地図 32 八ヶ岳・蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰(昭文社)
行程 ビーナスライン10:23 車で移動 山本小屋10:58/11:02 車で移動 物見石山入口11:10/11:20 車で移動 美ヶ原高原美術館11:23/11:35
山遊日 16/07/07

美ヶ原








 霧ヶ峰からビーナスラインで美ヶ原に向かったら前方に電波塔らしき物が見えました。
王ヶ頭の電波塔









 ズームで引っ張ってみたら、やはり王ヶ頭の電波塔でした。
南西に諏訪湖









 左後方(南西)には諏訪湖も見えました。
八ヶ岳連峰、霧ヶ峰、南アルプス








 10年前に初めて美ヶ原へ来た時にも山本小屋を出発点にしたのですが、この絶景地には気付いていませんでした。
蓼科山









 雲を被った蓼科山。
赤岳









 同様の赤岳と権現岳、編笠山。
車山









 車山の後には冨士山が見えるのでしょう。
南アルプス









 南アルプス。
美ヶ原高原ホテル









 美ヶ原高原ホテル。
石碑 物見石山登山口
 未だ行ったことのない美ヶ原高原美術館に向かったら、途中でツツジ群生地の案内看板を見つけたので車を駐められそうな所がないかと探したら、右側にある、この石碑の先の路肩が広がっていました。戻りながら石碑を眺めたのですが、あまりにも達筆で文字が読み取れません。そこから少し戻ると、そこは物見石山の登山口でもあったのです。
東に向かう径 石碑
 山径は東に向かって延びていました。先に進むとまた石碑が立っていました。
レンゲツツジ ハクサンフウロ
 レンゲツツジの群生地なのですが、もう盛りを過ぎています。オマケでハクサンフウロも・・・この時はサンダル履きで地図も持たず、あと数百メートルで二等三角点物見山をゲット出来たのに、ここで引き返したことを後で悔しがるのでした。
西に王ヶ頭









 車道に戻り正面(西)に王ヶ頭。
北西に高原美術館









 右前方(北西)に高原美術館を眺めました。
道の駅美ヶ原高原美術館






 美ヶ原高原美術館が道の駅も兼ねていることを知りませんでした。北西側の駐車場に車を止めて、眺めの良さそうな北東側の広場に出て南西に道の駅を振り返りました。
西側に屋外オブジェ









 西側には美術館の屋外オブジェが広がっていました。
北西方向








 北西の鹿島槍などは無理なのですが武石峰さえ分かりません。
北に独鈷山









 北側の真ん中の山が独鈷山だと思うのですが。
北東方向








 北東側ですから天気が良ければ根子岳や四阿山から浅間山まで見えるのでしょう。
東側









 こちらが東側。
南東









 そして南東の物見石山で一周です。
独鈷山









 やはり独鈷山と云う事にしておきましょう。
浅間山









 浅間山は最後まで姿を見せてくれませんでした。

トップページへ戻る  山だらけメニューへ戻る  このページのトップへ戻る